kuze takaomi
  • Home
  • 詩
  • 令和三年日本の形
  • オンラインストア
  • Contact
  • profile
  • blog
  • 令和三年イベント予約ページ

その時の話し​

CARABATOツアーファイナル直前!~加藤オズワルドがつくったアニメーションPVについて~

6/12/2019

 

​今日も久世です。昨日も久世でした。


多分かなり高い確率で明日も久世でしょう。



多分あさっても久世でしょうか?


今日もCARABATOツアーファイナルの広報です。



 

今日はもう土曜で終わっちゃうので、PVの紹介。


このPVを創ってくれたのは、
友人の加藤オズワルド(以下オズ)というアニメ作家です。


 
「ツアーに行くからPVを作りたいんだ」という分かるような分からないような
オーダーをカタチにしてくれました。


きっかけは去年東京・高円寺で行った謎夜ライブの二回目に来てくれたことでした。正確に覚えてないけど、


「面白かった。映像的なイメージも湧くライブだった。タイミングあえば何か作れるかも」みたいなことを言ってくれたのです。



そして、このツアーが決まって、オズにお願いをしたと。


新曲の発表とかならあれですが、
ツアーに出るための映像ってあんまりないですよね。あるのかな?あんまり詳しくない。しかもアニメーション。



とにかく僕は、熊谷さんの溢れる落語リスペクトから来る、踊る「楽語(らくご)」と僕の幻想連作短編詩「謎夜(なぞよる)」の両方を統合するイメージが欲しかったんです。



そもそも、「踊る楽語」って言われても「謎夜」って言われても
全然ピンとこないし。
俺も熊ちゃんも二人とも勝手に言い出して創っててそんなジャンル無いから
「行きたい」って気持ちも湧かないw


それくらい商品として分かりづらいなって自覚はあってww


「一回観に来てくれたら分かる!」って思っててもその1回が難しいわけで。


もっと口当たりが良くてぱっと見で「おいしそう!」「食べたい!」って思いそうなものがそれこそたくさんあるわけです。




そういうものもいいけどこういうものもいいかも!と思って貰うためには
映像が早いかなぁと。現実から離れられるアニメーションが良いなと。



こういうことを口にしてオーダーしたわけではないんですが、
僕の頭の中にはそういうこともあって、オズにお願いしたんです。
なかなか難しいオーダーだったんじゃないかなと思うわけですが、
見事にカタチにしてくれました。
本当にお見事!!





個人的にはこのPVが、楽語、謎夜という個性的なので統一感のないふたつの作品を結びつける架け橋になってくれたと思っています。


「僕たちはこういう事をしている」というイメージとして、観客にも、出演者にも統一のイメージを持たせてくれる素敵な映像!


ここに向かえばいいんだというなんとなくの成功のイメージ。


この映像を作る過程で、熊谷と二人でやってる番組の企画で
オズに熊谷の踊りを見ながらスケッチを描いてもらう機会を設けられたので、
熊谷の踊ってる場面は本当に彼の動きに似ていてびっくりしました。



僕の方は、去年2回ライブをやったんですが、
そのときに読んだ謎夜の全てを渡して、そこから絵を描いてもらってます。
多分、下に貼り付けた謎夜がモチーフになっています。
もっとあるかもしれません。

これを読んで、映像を見たらまた違った気持ちになるかも。

はい!これで予習は完璧だね!


そして、遠慮したり迷ったりスケジュールとにらめっこしてるそこの君!


もう難しく考えるのはやめてとにかく僕に予約の連絡だ!かもん!
6月15日(土)13:00~ 錦糸町 シルクロードカフェ!
これがツアーファイナルの時間です!



そして、映像は2バージョンあります。見比べてみてくださいな!

​PVに使われた謎夜


謎夜 シャン

猫を探していた。 違う遠くの夜で会った猫。

シャンという名の猫だった。

見つかったシャンは犬だった。

右目には眼玉がなく、目の輪郭にリングがはまり、

中に青く丸い宝石がころここと音をたてて転がっている。

お前は本当にシャンかと聞くとそうだと言い、

凄く私のことを好いてくれている様子で足にすり寄った。

シャンは遠くの夜では良く暴れる猫で不思議な力を持っていた。

不思議な力が青い宝石になったのだろうか。

(謎夜 421夜目より抜粋)




謎夜 メリッサの思い出
メリッサがひっくり返るとパンが出る
歌を唄うと花が咲く
泣くとブーツが裏返る。

メリッサが立つと皆幸せ。
メリッサはいつもの時間に居なくなる。

(謎夜 1039夜目より抜粋)


謎夜 歌

月が4つある世界で
歌を見ている

1つは新月
1つは朔
残りは満月
歌は光る

(謎夜 91夜目より抜粋)

謎夜 目から海になっていく

魚のナイフで木を削る
たちまちナイフは泳ぎ出す

魚のナイフで人を刺す
たちまち人は海になる

私の身体は今、海だ。

(謎夜 5504夜目より抜粋)





謎夜 つまみ食い
地面に人差し指をつけ 星を舐める。

走る。

心臓に人差し指をつけ 鼓動を舐める

瞬きをした目に指をあて 暗闇を舐める。

まだできていない。この星も鼓動も暗闇も。

今はちょっと味見程度のつまみ食い

(謎夜 6503夜目より抜粋)


謎夜 構成表

鉄2


銅12


ニッケル水素3

濡れたての火

搾りたての船

探したての国

忘れたての目。

(謎夜 1022夜目より抜粋)



謎夜 身体
心臓を鍾乳洞に置いてみた。
上大静脈、下大静脈、上行大動脈、下行大動脈
を洞窟と繋げる。
洞窟が体になった。
深い洞窟のどこで、雫が落ちたか、次はどこに落ちるか
今何が中で起きているか全て分かる。
今、心臓は鍾乳石の色をして、なめらかな艶をだし、年に2度しか鼓動しない。


(謎夜 1462夜目より抜粋)

コメントはクローズされています。

    久世孝臣

    詩人・演出家。
    過去の作品の記録を書いていきます。

    アーカイブ

    8 月 2021
    5 月 2021
    9 月 2020
    5 月 2020
    2 月 2020
    11 月 2019
    8 月 2019
    6 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    5 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017

    RSS フィード

    カテゴリ

    すべて
    ヤンサン
    ヤンサン美術部
    ワークショップ
    活動報告
    言音(ことね)
    身体のコラム
    誰かの話し
    僕とパンツとトンプソン

パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • Home
  • 詩
  • 令和三年日本の形
  • オンラインストア
  • Contact
  • profile
  • blog
  • 令和三年イベント予約ページ