kuze takaomi
  • オンラインストア
  • Home

詩

私は海の中にいる。

10/21/2018

 
海は自分の身体。

そう思って、身体を浮かべて、自分がこの星の大部分すべてになった気持ちで。

海の中にいる。

小さいツツを咥えて。

何も考えずただぼうっと。


聞こえるのは呼吸の音と、石が転がりぶつかる音。


私もこの世界の住人だ。

今、はかなく浮いている海と

地上の私はなにも違わない。


世界に対して気持ちよいほどの無力。私の中に世界があるという事実。


自分の本当の大きさは小さくて言葉ですらまだないということを確認するため。


小さな魚やじっとしているなまこと何も変わらないことをしっかりと体験するために。


私の地軸をしっかりと元の位置に傾けるために。


私は海の中に居る。


身体を広げて、末端が遠くの海までつながっている気持で浮いている。


いつのころからか、私は女と目が合っている。女は白い服を着て、


海の底で私を見て笑っている。


体温が下がったころだろうか。


太陽の光が海中で揺らめく様に心を奪われたすぐ先に底の見えない闇が


たくさんあることを確認したころだろうか。


見えるものより見えないものの方が圧倒的に多いんだ。いくら私は海だといっても。



私がそれを痛感したころ。私はいつも海の底に女がみえるようになった。


女はいつも笑っている。私を優しく見つめて、死はここだと揺れている。



私が動くと女も動く。動く気配もなく女は常に底にいる。


魚のひれの動きの向こうから突然現れる女。

暗い石の陰から風のように身体を伸ばして現れる女。
白い海の底、全面に広がる女。

しばらくは心地よく女のことを忘れていても、


私の身体に海への期待より海への未知が浸透すると、


その女がいつも現れる。


海の底に居る女はやさしく笑っている。

自分の身体が本当にここにあるかどうかわからなくなるほどの未知とともに


わたしが沖へ出れば出るほど女の身体は大きくなって。岩も魚も光も何も
そのままそこにありつつ、女の存在だけが自然といつの間にかその場所に増えて
私は水と私と女と一緒に泳いでいる。



彼女にこれ以上近づく勇気はない。




あの女を追って潜ったら私の知らない海の向こうまで行けるのだろうか。

そのとき身体はまだあるだろうか。

彼女は近づいても、近づいてこない。

私も無理やり近づいていけない。
とても神聖な距離を取って、私が彼女の世界に浮かんでいるのを彼女は見ている。
もし近づいたら顔が豹変するのだろうか。それともそのまま優しいままだろうか。

謎夜 歩いたこと

10/21/2018

 

8つ歩いて下を見る

6つ歩いて水を飲む

9つ歩いて花を嗅ぐ

7つ歩いて7つ連なる郵便受けが浮いていて

そのまま5つ歩くと、大きな月がぐっと浮かんで私は体を残して宙を舞った。

(謎夜 138夜目より抜粋 )

謎夜 踊り

10/21/2018

 

どこだろう
は。
どこだったかな?
る。
地面は見えた
(謎夜 2108夜目より抜粋)

謎夜 レシピ

10/21/2018

 
破


smack

down

魯 魯 魯

耳飾り

ノータイム

behind



口にする ただいま
思う おいしいの出来た

(謎夜 9416夜目より抜粋)

謎夜 月脂

10/21/2018

 

月をすっと採って、夜の星の無い部分をひゅっと丸く切り抜いて、火でそっと温めて、そこに月をサァッと滑らせて、月から出る油のようなもので、何かを焼く。
本でも水でも音でも砂漠でも。全てをいかす月の味。
なるべくぷりっぷりっ満月を採ること。
 
(謎夜 4461夜目より抜粋)

謎夜 焼き目

10/21/2018

 

焼き目をつける空に。焼き目をつける壁に
焼き目を作る水に。焼き目をつける角に
焼き目をつける星に。 焼き目をつける闇に
焼き目をつける風に。 焼き目をつける身体に
 
それを時間と呼ぶんだと。
 
(謎夜 4005夜目より抜粋)

謎夜 虧月(きげつ)

10/21/2018

 


 (深く(((深く(((深く((((深く
         
          
            ((((((深く))))))
                     
                    深く))深く)))深く))))


(謎夜 3405夜目より抜粋)

謎夜 奏でる

10/21/2018

 
奏でたものを触ると消える
奏でたものは伸ばすと増える
奏でたものを目に浮かべると足が前に進んでる


ノート、鋏、セロテープ。今日奏でた分。
(謎夜 7460夜目より抜粋)

謎夜 壷

10/2/2018

 
壷が落ちていた 小さい壷だ  手のひらに乗る。

中から声がした。


手のひらの壷の中に入る

「私は壷を形づくっている陶器の中にいます」

「割らないでね。私はこの陶器が壷であるときの厚みの中にしかいられないから」



私は壷を出て「割れないように」を中に入れ、壷を元の場所に戻した。

周りを壷に囲まれていて笑った。
(謎夜 4733夜目より抜粋)

謎夜 雨の顔

10/2/2018

 
a e  a m
 m    e


あ あ
 め

めあめあ

(謎夜5271夜目より抜粋)
<<前へ

    詩

    描いた詩を載せていきます。過去のものも載せていきます。
    ここの詩は変奏したり描きなおしたりします。そのたびにUPします。
    ​全てが一旦完成であり、下書きです。
    時間とともに同じ詩が移り変わる姿もお見せしたく、詩に読了はないように、詩作に終わりはないと考えています。同じ詩でも時間が流れたら形は変わる。変わらないものもある。と思っています。

    アーカイブ

    1月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    6月 2020
    5月 2020
    4月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018

    カテゴリ

    すべて
    詩
    謎夜
    謎夜

    RSSフィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • オンラインストア
  • Home